今日はいつもより大事なお話をしようと思います。
資本金があまり用意できず、これから少額で勝負しようと思っている方が注意しなくてはいけないことがあります。
一度や二度の失敗はあるもの。とはいえ、できることなら避けたいですよね。
今回は「初心者の方が気を付けるべきことは!?」というテーマでやっていきたいと思います。
☆初心者だけど、何に気を付ければいいの?☆
FX初心者が、特に少額投資でやってはいけないことが実はあるのです。
一度失ったお金は戻りません。覚悟して挑みましょう。
ただ、今回紹介することを念頭に置いておけば事前に防げるかもしれません。
取引時間帯が毎回異なっている
初心者が陥りやすいのはまずこちら。毎回異なった時間帯でトレードすることです。
実はFXはトレードの時間によって特徴があるのです。
それを慣れていくまでは理解していく必要があるので、まずは同じ時間帯で挑むようにしましょう。
これを意識することが非常に重要です。
土日の持ち越し
土日は気を付ける必要があります。
もうご存じだとは思いますが、FXは平日24時間いつでもできますが、土日は取引ができません。
市場が土日休みなのが理由です。
ここで、ポジションを持ったまま土日を迎え、なにか世の中を揺るがすニュースなどが起きたりすると、月曜日にはかなり想定外のレートになってしまっていることがあるためです。
また本当に運が悪いと、ロスカットで強制決済になっていたという残酷なことにもなりかねないので、かなりの注意が必要です。
一攫千金はない!
FXに一攫千金はありません!!これは強く言っておきます。
FX初心者がやりがちですが、FXで一気にお金を増やそうと思うのはやめましょう。
FXはギャンブルではなく、投資です。
どんなときでも、取引は計画的に、です。
感情的にならない
あなたは付き合っていた異性と別れた時に冷静でいれますか?
そんなときは冷静でいれなくて当然です。
しかし、FXでお金を損失損失してしまったときは、冷静でいる必要があります。
取り返したい!あともう一度だけ!というその気持ちが冷静な判断を失ってしまい、いつもとは違うトレードをしてしまったりより大損をしてしまうことがあります。
デモトレードで練習をたくさんしたFX初心者でもそのときはお金をかけていなかったので緊張感が全然違うのです。
トレードをしてみて「実際に損失を出すという感覚」を身に着け少々の損失は成長のためだという免疫をつけることがまた大切になってくるのです。
そして、感情的になり、無駄な損失を出すことのないように気を引き締めていきましょう。
今回は初心者が陥りやすいことについて説明しました。
次回もお楽しみに!
コメント