【FXデイトレード】向き不向きについて解説

FX
デイトレードとは?向いてる人とそうでない人

FXの取引のやり方、取り組み方にはいろんな方法がありますが、FX初心者には「デイトレード」が向いている人もいらっしゃいます。

そこで今回の記事では、
・デイトレードの言葉の意味
・デイトレードに向いてる人、そうでない人
について見ていきたいと思いますので、今日もよろしくお願いします。

デイトレードとは

デイトレードは数分〜数時間、ポジションを保有して1日でトレードを終わらせるやり方のことです。

超短期投資には数秒〜数分取引するのをスキャルピングと言ったりしますが、それよりも長く1日に1〜2回程度取引をします。

その日のうちに決済まで完了させてしまうので、スワップポイントの損益も発生しません。

FX初心者でデイトレードに向いている人

FX初心者でデイトレードに向いているのはどんな人なのか、まとめます。

トレードスタイルをまだ決め切れていない人は、これを参考に見てみてください!

集中力がある人

まず一番言われているのが、集中力がある人です。

デイトレードは比較的短時間でトレードが終了することが多いです。
つまり、その短い時間の中で正確な取引をして決定をしなくてはなりません。

忍耐力と、感情的にならないことが重要であり、なおかつ持続して集中できるひとが最適だと言えるでしょう。

主婦やサラリーマン

次に多く言われるのが、主婦やサラリーマンたちです。

トレード回数が少なく1日で終えることが可能なので、会社員に向いていると言われています。
また、好きな時間にトレードができるのもメリットで専業主婦にも最適であることが言えます。

地道にやっていける方

一気に大きな金額を動かすのではなく、少ない金額の利益を少しずつ着実に積み上げることをなんとも思わない人に向いていると言えます。

 

デイトレードのメリット

デイトレードの利点はなんなのか、以下にまとめていきたいと思います。

後を引かない

よく言われているのが、後を引かずに済むということです。
デイトレードはその日の内に結果がでます。

スイングトレードや長期トレードだと、日にちをまたぐことから寝ているときや本業のときにも不安で不安でしょうがない!ってことになってしまうことがあります。

しかし、デイトレードであれば1日ですべてが終わりますので、ボラティリティが安定します。

時間に余裕がある

デイトレードは数分〜数時間でポジションを持つことができます。
数秒〜数分で判断をするスキャルピングよりも、ゆったりとしているため時間に余裕をもってよく判断して決めることができます。

ずっとチャートを眺める必要もないのが利点と言えます。

まとめ

今回もありがとうございます。

次回もお楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました