【デモトレード】FX初心者向け

FX
デモトレードをした後の取引の仕方について

FXを最初に始める際は、失敗のことを考えてしまい不安になってしまいますね。

そんなときにおすすめなのが「デモトレード」です。

では、デモトレードで練習をした後にいざ本番トレードを始めるときにはどのようなところに着目して進めていけば良いのでしょうか?

今回は「デモトレードをした後の取引の仕方について」見ていきたいと思います。

デモトレードをする

まずはデモトレードからは始めましょう。

FXの口座開設をしてこれからFXを始めよう!と考えている方はまずデモトレードをしましょう。

デモトレードとは、取引を無料で練習するためのシステムです。

この取引は利益が出ても損失が出てもお金はかからず、画面上で練習するためのシステムです。

まずはこのデモトレードを活用して失敗をしないように練習していきましょう。

また、デモトレードは利用できる期間が決まっています。

たっぷりと練習して本番に備えるようにしてください。

 

デモトレード後のトレードの仕方!

デモトレードをやり終えたら、トレードを実際に始めます。

では、トレードをはじめるときどのようなことに気をつけて進めていけば良いのでしょうか?

ポイントを以下にまとめますので参考にしてみてください。

経験を積む

まずは、大きな利益を求めようとせずに「いかに損失を抑えて利益を生み出すか」ということを研究しましょう。

この練習期間は1ヶ月程度かけてゆっくりとしましょう。

トレードを実際に始めることで

・スワップの感覚を理解できる
・ファンダメンタルの影響がわかる
・テクニカル指標の練習ができる

というメリットがあるからです。

ゆっくりと練習をすることでニュースなどで入る政治の情報や要人の発言がどれだけ為替相場に影響を及ぼすかを理解することができるでしょう。

時間足を理解する

取引をするときには相場の流れを理解するために時間足の単位に目を通しておきましょう。

時間足を変えるとトレンド方向が変わったりと初めてFXをしたときにはパニックになってしまうことがあります。

そんな時間足に慣れるようにするためにも感覚を養いましょう。

少額投資する

実際トレードをするとき、最初は少額から取引をはじめるようにしましょう。

大切な資金を一気に失ってしまわないようにするためにもまずは少額ではじめ、損失がでても折れない心を持ちましょう。

まとめ

さて、いかがだったでしょうか。

皆さんも一度デモトレードをしてみてはいかがでしょうか。

次回以降も様々な情報を発信していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました